
ドメーヌ・ポンコツの入荷情報は会員限定メール(購入時に会員登録した方※登録無料)でご案内します。
ドメーヌ・オヤマダ(Domaine Oyamada)
趣味は飲酒。モットーは農民芸術の振興
ペイザナ農事組合法人 代表理事
小山田 幸紀 Kouki Oyamada
福島県郡山市生まれ。
中央大学文学部在学中にワインの魅力を知る。
1998年に株式会社ルミエール入社。
2014年に退社し、ペイザナ農事組合法人で「ドメーヌ・オヤマダ」ブランドを立ち上げる
小山田幸紀氏は福島県郡山市の出身で、中央大学の文学部ドイツ文学科卒という経歴ながら、在学中の麻井宇介氏との出会いをきかっけとしてワイン造りの世界に飛び込むことを決めた。16 年間山梨県笛吹市のルミエールに勤務し、栽培・醸造責任者を務めた。現在は退社し、約 3 ha の畑を管理し 2014 年に初のドメーヌ・オヤマダとしての仕込みを行う。
ルミエールに勤める傍ら、自分の畑の管理を始め、収穫したブドウはルミエールや四恩醸造に売却をしていた。勤めながらの畑管理の労力は計り知れない。休みはほぼ正月三が日のみという根っからの仕事人間である。
人生で影響をうけたものは、思春期は尾崎豊と村上春樹、そして太宰治はじめ明治から昭和の日本文学。趣味は飲酒。モットーは農民芸術の振興。ブドウ作りをワインという芸術で表現するには「ブドウのポテンシャルを追求し、いたずらにワインを汚さないこと」が重要だと言う。
小山田氏は普段さらりとした語り口調だが、事実と経験に裏付けられた話には説得力がある。小山田氏の周りに人が集まってくるのもそういったところに魅力を感じてのことだろう。(インポーター資料より)
2,100円(税込2,310円)
SOLD OUT
南西向きの斜面から生まれた贅沢なブドウの香りと味わい 飴色に輝き、芳醇な香りと穏やかな酸味が特徴
「農薬を使うことが必ずしも安定したよい葡萄生産ができるわけではない」と感じている中、2002 年頃にクロード・クルトワのラシーヌ 1999 年を飲み、ビオディナミに興味を持った。実現することが難しいとの反対意見もある中、2004 からビオディナミをスタート。
2004, 2005 はヴィンテージがよかったこともありスムーズに収穫。2006 は雨が多かったが、適切なタイミングでボルドー液を撒いて対応できた。その体験から農業では、農薬の使用の有無よりも、「日々の畑の観察とタイミングの良い管理作業」により良いものがつくられることを実感。化学合成農薬は使わず、硫黄とボルドー液だけで 10 年に 9 回良いブドウを取ることを目標としている。
(残念ながら、10 年に 1 回はどうしようもない年があると想定している)
ビオディナミの調合剤は 5 年間撒いた。しかし、ヨーロッパの乾燥農業地帯と日本の湿潤な農業地帯では、農業、気候風土、歴史の成り立ちも全く違う。調合剤を撒いても、茂った雑草に覆われ実際に地面にも届かない中、調合剤の意味への疑問が常にあった。無論否定するつもりはないが、北海道や阿蘇など、草が少ない土地以外では、ビオディナミより雑草に対応することが大切であると感じている。そういう中で福岡正信さん、川口由一さん、岩澤信夫さんらの自然農法の流れを汲むと、要は「雑草といかに共生するか」にいきついた。 虫の防除に関しては、植生を多様化することによりほぼ問題がなくなった。植生を多様化すると昆虫も多様化し、害虫の相対的割合が減る。また害虫自体が他の虫に捕食される連鎖が生まれることにより、絶対数も減る。
「不耕起で草を生やす土づくり」がよいと感じている。耕す代わりに草をある程度の長さまで生やし、それが倒れ、土がフカフカになる。日本の土壌は水分が多く、借りた畑は肥料が残り窒素が多いこともあるため、ブドウは自然と伸びる。肥料が一切不要とはいわないが、沢山の肥料を必要とはしない。特に、玉を張らせ果粒を大きくする食用ぶどうと違い、ワイン用は果粒を小さくしたいため、伸びた草が倒れたことによって存在する有機物で充分であると感じている。
ペイザナ農事組合法人
ドメーヌ・オヤマダのワインは、ペイザナ農事組合法人 中原ワイナリーにて醸造される。 ペイザナ農事組合法人(以下ペイザナ)は、山梨市,甲州市,笛吹市,甲府市,北杜市を拠点に活動。農業人口の減少、若者の農業離れが進む中、「日本の農業の将来を見据え、農地を継承・活用し、農業従事者の雇用・育成を目的として」小山田氏と四恩醸造の小林氏が理事となり 2011 年に設立された。
更に、自社の高品質葡萄を原料に、より付加価値の高いワインの生産をペイザナとして実現するため、勝沼町中原に共同醸造所(中原ワイナリー)が 2014 年に設立された。
葡萄とテロワール
自らの探求する農法により、棚栽培で既存の甲州種やデラウエア、マスカット・ベーリーA の品質と付加価値向上に努めるとともに山梨の土壌に合い、病気に強く、かつ収量が比較的多い希少品種も導入予定。
具体的には棚栽培において、白系のプチマンサン、アルバリーニョ、垣根栽培において白系のシュナンブラン、ロモランタン、赤系のムールヴェードル、タナ、シラー等。希少品種は知名度が低く、商品価値が低いとされることもあるが、ワインの商品名はすべてブドウ生産の畑名とし、各々の畑に適した品種を植栽していく適地適作の概念を実行していく。その上で、日本ではまだ確立されていないワインのテロワール表現を訴求していく。
醸造
自家農園葡萄を原料にし、培養酵母や酵素、発酵助剤等の使用を一切行わず、葡萄に付着した自然酵母により発酵を行う。また、製品の品質保全のために不可欠とされる亜硫酸は必要最低限の使用とし、極めて天候が不良な年を除きアルコール分上昇を意図した糖分の添加を行わない。スパークリングワインにおいても、酵母の添加は行っていない。

CERCLE 自然派ワイン・ナチュラルワイン ランキング
2,780円(税込3,058円)
旨みのある酸、果実味に柔らかいタンニンが溶け込みバランス◎
[白/仏] ジャン・プラ・セレクション / ラ・パッション ブラン
1,800円(税込1,980円)
『神の雫』でも「リーズナブルで人気のワイン」と紹介された注目のシリーズ
[赤/仏] ジャン・プラ・セレクション / ラ・パッション・ルージュ
1,800円(税込1,980円)
透明感あふれるルビー色に太陽と情熱が宿る
[一番人気] オーナーソムリエお任せワイン6本セット(送料無料)
18,000円(税込19,800円)
入荷状況に応じてお楽しみの6本をセレクト(送料無料)
[白/仏]ピエール=オリヴィエ・ボノーム / 蔵ブラン2022
2,850円(税込3,135円)
年1回入荷!お一人様1本まで。フレッシュで華やかな果実味が口いっぱいに広がります。
1,990円(税込2,189円)
醸造神のコストパフォーマンス最高峰! フルーティな味わいが贅沢な食卓を演出
[白/仏] レ・ザスレット・デュ・ヴァン / トゥーレーヌ ブラン シュナン
2,590円(税込2,849円)
桃や柑橘系の果実味とエレガントな酸味が調和
2,200円(税込2,420円)
SOLD OUT
醸造神が手がけた南仏ピノ・ノワールの極致 上品なアロマと芳醇な果実味
[白/仏] ドメーヌ・ラ・ルヴィエール / ル・ガラン・シャルドネ
2,200円(税込2,420円)
SOLD OUT
店舗売れ筋ベスト2。夏の風景が脳裏に浮かぶかのような リラックスして優雅なひととき

新入荷・再入荷した自然派ワイン・ナチュラルワイン
[赤/仏] フレデリック・コサール / ヴェルシオン・スッド2021
4,850円(税込5,335円)
フレデリック・コサールが得意とするスタイルで醸された南フランスのワイン
[赤/仏] フレデリック・コサール / キュヴェ・エム2021
4,980円(税込5,478円)
ムールヴェードルという気難しい品種を超絶妙なバランスにワインを落とし込む芳醇なオーラが漂う一本
[赤/仏] フレデリック・コサール / キュヴェ・セー2021
4,980円(税込5,478円)
ワイルドな味わいになりがちなカリニャンをエレガントに芳醇にジューシーに熟成!残4本
[白/仏] ドメーヌ ド プティ ルビエ / クラポティ ピクプール ド ピネ
2,380円(税込2,618円)
和洋問わず寄り添うラングドックの地場品種ピクプール100%白ワイン
[泡/伊] ボルゴ・アンティコ / プロセッコ・スペリオーレ ブリュット 2021
2,590円(税込2,849円)
飲み始めたらとまらない辛口で調和のとれた味わい
[白/伊] ニコラ・マンフェッラーリ/ ミッレウーヴェ・ビアンコ2020
2,890円(税込3,179円)
ニコラのワイン造りのエッセンスを気軽に楽しんでいただくための「お値打ち品」
[白/西] フランク・マサール / マス・アモール ヴェルデホ 2022
2,690円(税込2,959円)
豊かな香りに包まれながら、フレッシュかつみずみずしい口当たり
[赤/西] フランク・マサール / テラ・アルタ エル・マゴ エスティロ・リーブレ 2020
2,850円(税込3,135円)
明るくジューシーな味わいに包まれる心地よい幸福感。繊細な味わいと優雅さが融合し奏でられるハーモニー
[泡/伊] フラテッリ・コラーヴォ / プロセッコ セットーロ
2,790円(税込3,069円)
アカシアやフジ棚の花畑を思わせる壮大な アロマに加え、甘めの西洋ナシや蜜の華やかさ
[白/仏] ドメーヌ・モンタネ=トダン / ヴェズレ ガレルヌ
4,280円(税込4,708円)
酸味とミネラルがほどよく調和し、ふくよかで優しく華やかなスタイルが魅力的。
[泡/仏] リシャール・シュルラン / ブリュット カルト・ドール
5,580円(税込6,138円)
集中力ある香りと緊張感と豊かな広がりが美しく共存する味わい。オーブを代表するシャンパーニュ
7,480円(税込8,228円)
大樽熟成ならではのクラシックな雰囲気が充満
3,480円(税込3,828円)
一口飲めば思わず笑顔になるアセロラジュースようなほのかに酸味のある優しいエキス感
[白/仏] ドメーヌ・ド・レキュ / ミュスカデ キュヴェ クラシック 2021
3,480円(税込3,828円)
土地の持つ味わいを掬い取った、石清水のようなワイン。残2本
[赤/仏]ノエラ・モランタン / ラ・ブディヌリー ガメイ 2020
3,850円(税込4,235円)
陽気で伸びやかな味わいが楽しめる 昼飲みや女性にも最適なワイン。残1本
[赤/仏]ノエラ・モランタン / タンゴ・アトランティコ 2020
4,180円(税込4,598円)
芳醇かつしなやかで、凝縮した果実のコクが染み入るように柔らかい
[ロゼ泡/仏]ノエラ・モランタン / マリー・ローズ2020
4,350円(税込4,785円)
広がりのあるムースが包み込むこれぞノエラ・モランタンの真髄!芳醇な味わい!残1本
[赤/仏]ノエラ・モランタン / コー・タ・コー コー 2020
4,480円(税込4,928円)
濃厚かつはっきりとしたストラクチャー。口いっぱいに広がる風味は、まさに至福のひととき。
[白/仏]ノエラ・モランタン / LBL ヴィエーユ・ヴィーニュ ソーヴィニヨン
5,980円(税込6,578円)
渾身の味わいが詰まったノエラが良い年だけに作る特別なトップキュヴェ
4,180円(税込4,598円)
お一人様1本まで。品質の保証されたピュアなブドウでつくるラ・ボエムのジェネリックワイン!
[ロゼ泡/仏]ドメーヌ・ラ・ボエム / ペティアン・ナチュレル フェステジャール・ロゼ2021
4,980円(税込5,478円)
お一人様1本まで。フレッシュな泡とキュートなエキスが溶け合う超ドライな味わい。
[白/仏]ドメーヌ・ラ・ボエム / シューペール・ベー2021
5,680円(税込6,248円)
お一人様1本まで。ワイン名のBはボジョレーのBで 「最高のボジョレー」
6,850円(税込7,535円)
直接プレスによる品種の個性とマセラシオンから来るワインの厚みの両方をバランス良くまとめたハイブリットなマセラシオン!
[白泡/仏]ドメーヌ・ラ・ボエム / ペティアン・ナチュレル フェステジャール・ブラン2021
6,180円(税込6,798円)
お一人様1本まで。FESTEJARの意味はオック語で「お祭り騒ぎしようぜ!」という意味。
[白/仏] ファミーユ ブーグリエ / アラン ド ラ トレイユ ソーヴィニョン ブラン
2,190円(税込2,409円)
店舗売れ筋。夏の風景が脳裏に浮かぶかのような リラックスして優雅なひととき
3,990円(税込4,389円)
色調・アロマともに濃厚でその香りと味わいにはミネラリティと果実味が感じられる。
[白/ポルトガル] ソアリェイロ / テラマター ビオ 2022
3,990円(税込4,389円)
濃厚でその香りと味わいにはミネラリティと果実味が感じられる。残1本
[白/仏]ドメーヌ・ガングランジェ / アルザス・ゲヴュルツトラミネール セレクション
2021
6,350円(税込6,985円)
あまりにもブドウが少なかったので、グランクリュも含め全てのゲビュルツを混ぜて仕込み「セレクション」と名付けた!
[白/仏]ドメーヌ・ガングランジェ / アルザス・ゲヴュルツトラミネール シュネッケンベルグ2021
6,680円(税込7,348円)
収量が取れた時にしかつくらないトップキュヴェ!
[赤/仏]ドメーヌ・ガングランジェ / アルザス・ピノノワール セレクション2021
6,350円(税込6,985円)
フランボワーズ、シャンピニョン、フュメ、赤味噌の香り。
3,490円(税込3,839円)
ピュアで透明感ある完全辛口ワイン 豚肉との相性抜群でおしゃれなパーティーに。残1本
[白/仏]ドメーヌ・ガングランジェ / シャンガラ 2020
3,740円(税込4,114円)
2020年のヴィンテージながら、ピュアでミネラリーな味わい。残1本
5,480円(税込6,028円)
お一人様1本まで。酸化熟成のようなアロマがあって、青梅酒のようなドライッシュな味わい。残4本
[白/伊]アジェンダ・アグリコーラ・カステッロ・ディ・ステファナゴ / タルパカ NV
3,780円(税込4,158円)
オレンジワインのビギナーにもおすすめ。穏やかな酸味とフレッシュな味わい
[白/仏]フレデリック・コサール / ブルゴーニュ・ブラン・ビゴット 2020
6,480円(税込7,128円)
芳醇な香りとミネラリーな旨味 信心に満ちた至福のワイン。残3本
[赤/仏]フレデリック・コサール / ブルゴーニュ ブドー クヴェヴリ2020
7,480円(税込8,228円)
ミネラルを最大限に引き出すために発酵熟成はジョージアから特注したクヴェヴリを使用。残4本
[白/仏]ピエール=オリヴィエ・ボノーム / セー・エム・ぺー・エス2021
4,180円(税込4,598円)
まるで海岸の風景を思い浮かべるような香り。芸術のような滑らかな口当たりと独特の風味
[赤/仏]ピエール=オリヴィエ・ボノーム /ラ・テニエール・ピノドニス2021
4,990円(税込5,489円)
暖かな陽射しの中で育まれたプレミアムな赤ワイン。優しく、洗練された味わいが広がる
[赤/仏] ドメーヌ・ル・ブリゾー / ママ・ムシ 2021
3,680円(税込4,048円)
ブリゾー赤の最高品質のテロワール、モルティエ区画で育ったピノドニスという品種の葡萄だけを使用
[白/オーストリア]ヴァイングート ミュラー グロースマン / ノー メイク アップ 2022
3,790円(税込4,169円)
ミュラーグロースマンから、ついにグリューナーヴェルトリーナーのナチュラルワインが仲間入り。残1本
[赤/仏]ヴィラ テンポラ / レ コパン ダボー 2021
3,080円(税込3,388円)
赤いチャーミングな果実の香り滑らかで力強さよりも優しさが感じられる。今の季節なら冷やして飲む赤ワイン!
[赤/仏]フィリップ ジャンボン / サン タムール ユンヌ トランシュ ダムール 2020
2,780円(税込3,058円)
お一人様1本まで。非常にチャーミングでピュアな味わいで、スルスルと喉を通るテクスチュア
[赤/仏]フィリップ ジャンボン / ユンヌ トランシュ メイド イン シェナ 2018
5,690円(税込6,259円)
お一人様1本まで。繊細な果実味と同時にジワジワと立ち昇って来る旨味が魅力的な素晴らしいワイン
[赤/仏]フィリップ ジャンボン / ユンヌ トランシュ 2019
3,090円(税込3,399円)
お一人様1本まで。フレッシュな赤系果実のフレーヴァーが支配的で、非常にピュアな質感が魅力的。
[赤/仏]フィリップ ジャンボン / ユンヌ トランシュ シュディスト 2018/2019
2,990円(税込3,289円)
お一人様1本まで。果実と酸のバランスが絶妙な仕上がりで、柔らかい果実と丸みがあるタンニンが特徴。
[白/仏]ノエラ・モランタン / シェ・シャルル ソーヴィニヨン2020
4,480円(税込4,928円)
SOLD OUT
これぞ“ピュアかつフルーティー”なワインの真髄。残1本
[白/仏]ドメーヌ・ラ・ボエム / ピカポル (アンフュージョン白)2020
4,750円(税込5,225円)
SOLD OUT
お一人様1本まで。梨、カリン、煎茶、鉱物の豊かな香りが広がる極上のワイン体験。残1本
[白/仏]ドメーヌ・ラ・ボエム / ピカポル (アンフュージョン白)2021
4,750円(税込5,225円)
SOLD OUT
お一人様1本まで。旨味ぎっしり、塩気のある凝縮したミネラルが 余韻にじんわりと立ち上がる。残1本
5,480円(税込6,028円)
SOLD OUT
お一人様1本まで。黄金色にみずみずしい緑の輝き 飲むたびに新たな味わいの発見が楽しめる
4,780円(税込5,258円)
SOLD OUT
お一人様1本まで。まるで花梨のような贅沢な蜜が甘く広がるかのような贅沢な味わい
[赤/仏]フレデリック・コサール / ブルゴーニュ・ブドー 2020
6,480円(税込7,128円)
SOLD OUT
艶やかかつ果実味がジューシーで、ダシのようなピュアな旨味。残5本

定番人気の自然派ワイン・ナチュラルワイン
2,300円(税込2,530円)
醸造神が監修する贅沢なワイン 手軽に楽しめるコストパフォーマンスに優れたフルーティな味わい
1,990円(税込2,189円)
醸造神パトリック・レオン総監修の手腕が光る フルーティで口当たり。
1,990円(税込2,189円)
醸造神のコストパフォーマンス最高峰! フルーティな味わいが贅沢な食卓を演出
[白/仏] エステザルグ協同組合 / レ・グラン・ド・ヴィーニュ ブラン
2,200円(税込2,420円)
お一人様1本まで。フランス最上の共同組合。美食の都パリの自然派ビストロではデイリーワインの定番。
[赤/仏] エステザルグ協同組合/レ・グラン・ド・ヴィーニュ ルージュ
2,200円(税込2,420円)
お一人様1本まで。フランス最上の協同組合の銘醸ワイン 深い味わいとエレガントな風味が上品なワイン。残1本
[白/仏] レ・ザスレット・デュ・ヴァン / トゥーレーヌ ブラン シュナン
2,590円(税込2,849円)
桃や柑橘系の果実味とエレガントな酸味が調和
2,590円(税込2,849円)
白い果実の香りが広がり、 フルーティーで花の香が漂うシャルドネワイン
[白/仏] レ・ザスレット・デュ・ヴァン / トゥーレーヌ・ソーヴィニヨン
2,590円(税込2,849円)
輝きのあるローブ、白い花の香り、柑橘類の香り。ふくよかボディー、酸味もあり余韻も長い
[赤/仏] ピエール・オリヴィエ・ボノーム / ヴァンクゥール・ヴァンキュ・ルージュ
3,090円(税込3,399円)
若き才能が創り出した、野趣豊かな赤ワイン 柔らかくジューシーな味わいに複雑な香りが広がります
2,590円(税込2,849円)
優しく繊細な味わい。フレッシュ感のある果実味。 チャーミングで繊細な香り
2,590円(税込2,849円)
赤果実とブラックチェリーの香り。 フルーティーでしなやかな口当たり
[白/仏] ピエール・オリヴィエ・ボノーム / ヴァンクゥール・ヴァンキュ・ブラン
3,090円(税込3,399円)
ピュアでフルーティー 酸とミネラルが調和した白ワイン
2,200円(税込2,420円)
SOLD OUT
醸造神が手がけた南仏ピノ・ノワールの極致 上品なアロマと芳醇な果実味
2,750円(税込3,025円)
SOLD OUT
華やかな骨格とジューシーな果実味が調和 一度飲んだら虜になる美味しさ
2,580円(税込2,838円)
SOLD OUT
軽やかでスパイシーな早飲みワイン。
2,580円(税込2,838円)
SOLD OUT
フレッシュな赤果実とラズベリーの香りに白コショウの繊細でスパイシーなニュアンス。