本拠地:アルザス地方
造り手:マルク・テンペ
現地でも日本国内でも絶大評価のビオディナミスト
ドメーヌ・マルクテンペはアルザス南部の中心、コルマールから7kmほど進んだ南西向きのツェレンベルグ村に有ります。アルザスは南仏のペルピニャン の次に降雨量が少なく、乾燥した地域。南向きの夏の畑は「目玉焼きが焼けるほど」暑いため、ブドウにもしっかりと糖度がのります。標高は225~260m、粘土石灰土壌をベースに、ヴォージュ山脈の花崗岩や黄色みを帯びた石灰の混じる多様な土壌は、さまざまなブドウ品種に適合し、ミネラルたっぷりなふくよかな味わいを生み出します。
初夏、マルクの畑の土からはなんともいえない深い土の香りが漂います。雑草も元気に生い茂り、ブドウの樹の根元には直径1cm弱のミミズの穴が ポコポコ。そう彼の畑はビオディナミ。総面積8haの畑で、93年からビオロジック、96年からビオディナミに取り組む彼は、化学肥料や農薬をいっさい使わず、芽かきによる収量制限や夏季剪定も行ないません。
ブドウの樹が自分の力でうまいこと育っていくのを助ける以外は何もしません。見れば樹には太ったエスカルゴ(かたつむり)も。除草剤や化学肥料を 使った近くの畑と比べて生き物の数は雲泥の差。「おいしい畑はかたつむりも知ってるよ!」
テントウ虫が生きたまま出てこられるくらいやさしいプレス
太陽の光を一杯に浴び糖度が充分にのったブドウは9月に選果しつつ手摘み収穫。房、茎をつけたまま優しく5~6時間かけてプレスします。「テントウ虫が生きたまま出てこられるくらいやさしいプレスなんだよ」と彼は言います。地つきの天然酵母で仕込むマルクのワインからは明るく前向きな温かさを感じます。
出典:ディオニー
[白/仏]ドメーヌ・マルク・テンペ / アムゼル ゲヴュルツトラミネール ツェレンベルグ 2018
5,180円(税込5,698円)
SOLD OUT
限られた数量の特別なワイン 贅沢なゲヴュルツトラミネールの華やかな香り
[ロゼ/仏]ドメーヌ・マルク・テンペ / セレクショネ パー マルク・テンペ
MT ヴァン L.01 クルール コライユ NV
3,180円(税込3,498円)
SOLD OUT
摘みたてベリーの甘酸っぱさが心地良くほんのりが心地よい。残1本
[オレンジ/仏]ドメーヌ・マルク・テンペ / セレクショネ パー マルク・テンペ MT ヴァン L.06 クルール キャプシーヌ
3,580円(税込3,938円)
SOLD OUT
甘みのある果実味と酸味のバランスが良い上品で上質な逸品
只今の人気ワイン
[一番人気] オーナーソムリエお任せワイン6本セット(送料無料)
18,000円(税込19,800円)
入荷状況に応じてお楽しみの6本をセレクト(送料無料)
[お楽しみ] オーナーソムリエお任せワイン8本セット(送料無料)
26,000円(税込28,600円)
入荷状況に応じてお楽しみの8本をセレクト(送料無料)
[白/仏] ジャン・プラ・セレクション / ラ・パッション ブラン
1,900円(税込2,090円)
『神の雫』でも「リーズナブルで人気のワイン」と紹介された注目のシリーズ
2,845円(税込3,130円)
白い果実の香りが広がりフルーティーで花の香が漂うシャルドネ。スタッフ一押し!
[赤/仏]ドメーヌ・バサック / プレス ナチュール ルージュ2022
2,745円(税込3,020円)
搾りたての葡萄ジュースのようなナチュラルな味わい
[白/仏]ユベール・ラミー / サン・トーバン・1erCru・アン・レミリー 2022
31,636円(税込34,800円)
SOLD OUT
特級畑モンラッシェに連なるサン=トーバンの最高峰 芯が太くスケール感のある味わい。
[白/仏]ドメーヌ・マルク・テンペ / リースリング アムゼル 2020
5,382円(税込5,920円)
SOLD OUT
アルザスを代表する造り手の一人で、 ビオディナミ農法の第一人者のワイン
[白/仏]ユベール・ラミー / ブルゴーニュ・ブラン・レ・シュタイネール 2022
13,091円(税込14,400円)
SOLD OUT
ポテンシャルも非常に高く、抜栓後も大きな上昇曲線を描きます