
自然派ワイン・ナチュラルワインの美味しい飲み方について
-----------------------------------------------------------------------------------------
自然派ワインは自然に造られたもので、
酸化防止剤もぎりぎりの量しか添加していないので非常にデリケートなワインが多いです。
適温での保存と最適な飲み方で、自然派ワインの本当の美味しさをお楽しみいただければと思います。
-------------------------------------
おいしい飲み方 1日目
-------------------------------------
自然派ワインは酸化防止剤のかわりに二酸化硫黄を炊き込むものが多いです。このことから、
コルクを開けた時に特有の臭いがする場合もありますが、
少し置けばその香りはすぐ飛びますので、少し置いてからお飲みください。
また、中には炭酸ガスを感じるものもあります。もしそのガスが気になるときは、
デキャンタージュ(ボトル入りのワインを移し替えること)をおすすめいたします。
デキャンターがない時などは、ボトル一本入るきれいな容器に一度移してください。
そうすることでガスはだいぶ気にならなくなると思います。
-------------------------------------
おいしい飲み方 2日目
-------------------------------------
自然派ワインは2日、3日は当たり前で、1週間でも力強く美味しく飲めるものがあります。
2日目以降のワインは果実の味が出てきて、葡萄本来の姿をよりお楽しみいただけることかと思います。
飲み残しは冷蔵庫で保管して少しずつお飲みください。
また、小瓶に移す保存方法もあります。空気に触れる部分を少なくすることがポイントです。
-------------------------------------
保存方法 温度
-------------------------------------
11度から15度の間が適温です。最適は12,7度と言われています。
15度をこえると酸化が早く進んでしまい劣化してしまい、
11度以下ですと酸化がほとんど止まってしまう可能性があります。
酸化がとまるということは熟成しないということでして、
ワインにとってはゆっくり酸化するのが最も良い状態になるからです。
-------------------------------------
保存方法 湿度
-------------------------------------
60%から90%が理想です。
乾燥しているとコルクが割れ空気が入り酸化が早くすすんでしまいます。
また90%をこえるとラベルがかびてしまいます。
なるべく暗いところ、振動のないところ、臭いのないところで保存して下さいませ。
-------------------------------------
バキュバンご利用のご注意
-------------------------------------
バキュバンを利用することで、飲み残しのワインのコルクの変わりに栓をし、
ポンプで真空にして酸化を防ぐことができます。しかしこの器具はワインの大切な香味成分も
抜き取る危険性もありますので、可能な限りご使用を控えて頂くことをおすすめします。
ご不明な点などがございましたらご遠慮なくお問合せください。

New items 新入荷した”おすすめ”ナチュラルワイン・自然派ワイン
[白/仏] エステザルグ協同組合 / レ・グラン・ド・ヴィーニュ ブラン
美食と文化の都パリの自然派ビストロ・ワインショップの定番。トロピカルで濃密な果実味。
1,990円(税抜)
SOLD OUT

Pick up items 本数限定の一押しナチュラルワイン・自然派ワイン
[泡/仏]ル・ケ・ア・レザン / ウマミ 2019
お1人様1本でお願い致します。アジア系の旨味のある料理によく合うエクストラ・ブリュット。
3,190円(税抜)
SOLD OUT
