
ドメーヌ・ポンコツの購入をご希望の方へ
ドメーヌ・ポンコツの入荷情報は会員限定メール(購入時に会員登録した方※登録無料)で案内しております。
ドメーヌ・ポンコツ(Domaine Ponkotsu)
ペイザナ農事組合法人 松岡 数人 Kazuto Matsuoka 大阪府堺市生まれ。2000年に山梨大学 工学部生物工学科卒業。同年株式会社志太 中伊豆ワイナリー入社。2015年に退社し、ペイザナ農事組合法人で「ドメーヌ・ポンコツ」ブランドを立ち上げる
松岡数⼈⽒は⼤阪府堺市の出⾝で、⼭梨⼤学にてブドウ栽培や、発酵,醸造の基礎を学ぶ。⼤学卒業後は、静岡県伊⾖市の中伊⾖ワイナリーに 2000 年から 15 年間勤務し、醸造責任者を務めた。 松岡⽒が⼭梨でペイザナ農事組合法⼈に加⼊し、ドメーヌ・ポンコツの⽴ち上げを決意したきっかけには、ドメーヌ・オヤマダの⼩⼭⽥⽒との出会いがある。
松岡⽒は、2005 年頃に樽の販売業者が企画したフランスへのツアーで、⼩⼭⽥⽒と出会った。外部との情報交換があまりなかった松岡⽒にとっては、このツアーが⾊々なことを考えるきっかけになったという。その後、中伊⾖ワイナリーでワイン造りをしているうちに疑問に思ったことなどを、⼩⼭⽥⽒に質問するなどして交流を深めていった。
松岡⽒は、既に市場にあって⾃分が飲みたいと思うものがあっても、それを造りたいとは思はないという。既にあるものを造る必要はないと思っていて、どこにもない美味しいものを造ることを⽬標としている。ただ、松岡⽒の考え⽅に影響を与えたワインがいくつかある。例えばとある⼭梨のワイナリーの⽩ワインを飲んだ時は「俺は誰になんと⾔われようが、こうゆうワインなんです︕」という主張を強く感じ、ワイナリーとしての在り⽅や、製品に対してのこだわり⽅に筋を通していて、実際に飲んでみてもそれを感じることができるという物作りに感銘を受けたという。
⾃然派ワインへの⼊りになったワインは、前述の樽の販売業者が企画したフランスツアー中に、パリのレストランで⼩⼭⽥⽒がチョイスしたフランソワ・シデーヌ。これは単純に美味しいと思ったという。⼩⼭⽥⽒との出会いと重なっていたこともあり、⾃然派を意識し始めたきっかけになっている。なぜ⻑野や北海道ではなく⼭梨だったのかというと、ペイザナがそこにあったというのがその理由としてとても⼤きい。松岡⽒は場所よりも⼀緒に仕事をする⼈が⼤切だと思っている。ワインとブドウは⼈が造るものであり(ワインに⼈柄が表れるということではなく)、造り⼿側として、魅⼒的な仲間の近くで仕事をしたかった。その中でやれることを探すということが、⾃分の⽣き⽅なのだと語ってくれた。(インポーター資料より)
只今の人気ワイン
38,000円(税込41,800円)
美味しい10本、お任せください(送料無料)
[お楽しみ] オーナーソムリエお任せワイン8本セット(送料無料)
26,000円(税込28,600円)
入荷状況に応じてお楽しみの8本をセレクト(送料無料)
[赤/仏]ヤン・ドゥリュー / ベーテー ルージュ 2015
22,391円(税込24,630円)
熟成により丸みのある果実と溢れるような酸、太いミネラルの高いバランス。
[白/仏] フィリップ・パカレ / モンテリー プルミエ クリュ シャトー・ガイヤール 2022
20,091円(税込22,100円)
果実のピュアな味わいを活かした凝縮感と濃密かつ繊細な味わい。
[一番人気] オーナーソムリエお任せワイン6本セット(送料無料)
18,000円(税込19,800円)
入荷状況に応じてお楽しみの6本をセレクト(送料無料)
[白/仏] ジャン・プラ・セレクション / ラ・パッション ブラン
1,900円(税込2,090円)
『神の雫』でも「リーズナブルで人気のワイン」と紹介された注目のシリーズ
2,845円(税込3,130円)
白い果実の香りが広がりフルーティーで花の香が漂うシャルドネ。スタッフ一押し!
27,980円(税込30,778円)
SOLD OUT
ミネラル豊富で贅沢な口当たり フレッシュな果実の香りと心地よい甘み。虜になる美味しさ